コンパイルハートは2015年12月17日に発売予定のPS Vita用
ロボと魔物と魔法少女のRPG「メイQノ地下ニ死ス」について、
PV“バトル編”を公開した。
バトル編では基本ルールをはじめ、ガーディアンの特徴、魔械士の役割、
必殺コンボ、便利な機能を紹介する内容。尚、次回は“ダンジョン編”となる。
■基本ルール
今作では、魔械士とガーディアンが1組となり、計3組のメンバーで戦う。
1組ごとに、魔械士とガーディアンのどちらが行動するかを選択して戦闘を開始する。
■ガーディアン
ガーディアンの所持スキルは、カスタマイズしたパーツによって大きく変化。
攻撃スキルには、単体攻撃や全体攻撃、両腕攻撃など様々な種類が存在する。
敵の弱点属性で攻撃するとダメージが倍増するため、属性を考えるのも大事な要素。
■魔械士
魔械士の役割は、主に補助、回復系スキルでガーディアンをサポートすること。
ガーディアンとうまく連携することで、戦闘を有利に進めることが可能。
■必殺コンボ
ガーディアン同士の強大な連携攻撃。ガーディアンの行動が連続した際に、
特定のスキル同士が連携すると必殺コンボが発動。スキル同士の連携率と
属性の相性によって、発動の確率が大きく変わる。必殺コンボを利用することで、
強大な敵にも立ち向かえる。
■便利な機能
コマンド選択時にリピートボタンを押すと、前のターンの行動を繰り返すことが出来る。
また、バトル演出中に○ボタンを押すと、戦闘演出を3倍速にすることができる。
■まとめ
バトルでは、魔械士とガーディアンの連携、ガーディアン同士の連携がカギを握っている。
また、一度戦って勝てなかった相手でも、カスタマイズで勝利できる可能性を秘めている。
■メイQノ地下ニ死ス PV“バトル編”
本日公式サイトも更新。特別コラボ企画「メイQのリクエスト」に第03話「バトルのひみつ」、
『システム』に「魔械士」(「魔宝石」で属性ボーナスをアップし、ガーディアンを強化せよ!!
、フォームチェンジで属性ボーナスをさらにアップ!!)、『サウンド』の[BGM試聴]に
「Lovely Twinkle 」、『スペシャル』にPV“バトル編”がそれぞれ追加。
■関連サイト
メイQノ地下ニ死スの公式サイトはこちら。
■関連記事
◆【動画】 PS Vita「メイQノ地下ニ死ス」 PV“カスタマイズ編”公開。カスタマイズによって、同じガーディアン、同じレベルでも大きく特性や強さが変化