カプコンは本日(2017年1月24日)、Nintendo Switch用対戦格闘ゲーム
「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ)」について、
ネットワークバトルに関する情報を公開した。
ローカル通信対戦の他、インターネットを利用したネットワークバトルに対応。
『ランクマッチ』ではプレイヤーポイント(PP)」と「バトルポイント(BP)」が増減し、
『カジュアルマッチ』はポイントの増減がなく、気軽に対戦を楽しめる。
対戦相手を探す時には、条件を指定せずに探したり、条件を指定して探すことが可能。
また、自分でルールを決めたロビーを作成することも可能。フレンド機能を使った
フレンド同士の対戦もできる。アーケードモードのプレイ中には待受け設定を行って
対戦相手を探す機能も搭載。
尚、通信機能を使わず、1台の本体で対戦プレイを楽しむことも可能。その場合、
分割したJoy-Conや別のコントローラーを使用することになる。
■ネットワークバトルの主な機能
・クイックマッチ
条件を設定せずに、対戦可能なプレイヤーを探します。
・カスタムマッチ
条件を設定し、好みの対戦プレイヤーを探します。
・クリエイトマッチ
自分で対戦のルールなどを設定したロビーを作成し、
好みの対戦プレイヤーの参加を待ちます。
・フレンドマッチ
登録しているフレンドの中から、現在対戦可能なプレイヤーを探します。
※フレンドの登録はSwitch本体の機能となります。
■関連サイト
ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズの公式サイトはこちら。
■関連記事
◆【動画】NS「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」 トレーラー公開。May'nが歌う「恋しさと せつなさと 心強さと」がテーマソングに決定