アイディアファクトリー(オトメイト)は本日(2017年2月10日)、2017年3月9日に発売される
PS Vita用恋も魔法も掴み取るAVG「ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~」
の公式サイトにシステム関連の情報を追加公開した。
『システム』ページに「Edgar's Report」「本編|メインストーリー」(メインストーリー、結精石)、
「本編|探索」(探索)、「本編|アイテム精製」(アイテム精製、ステータス)が追加。
また、アイテム精製に関してはプレイ映像も公開。ミラにお願いして、「結精石」を作成し、
「サンダソニアの鈴」を精製するシーンが収録されている。
■Edgar's Report
R2から始める人(前作をプレイしていない人)でも楽しめるように、
主要キャラクターや物語の舞台であるミルス・クレア魔法院について新聞部員・エドガーが
ガイドしてくれるコンテンツ。
前作で主人公ルルが全属性を得た大団円EDの直後を描く物語。
■本編(メインストーリー)
今回のゲームの目的は「壊れた杖を修復して元の次代に帰ること」であり、
ルルに適した全属性の媒介石を作るため、「結精石と呼ばれる石を集めること」が必要です。
本作では序盤に4グループに分かれて物語を進めることになります。
ユリウス&ノエル組、ビラール&ラギ組、エスト&ソロ・モーン組、アルバロ組のうち
どのグループを選択するかによって、攻略できるキャラクターが固定されます。
【結精石】
結精石を集める流れは以下の通りです。
1.「探索」によって各属性の「結精原石」を集める。
2.「結精原石」を「精製」することによって「結精石」とする。
■本編(探索)
探索が可能なのは56ターンです。
この間に必要なだけの結精石を集めなければなりません。
最初は3か所しか探索できませんが、物語が進むと新しく探索できる場所が
増えていきます。
探索時、場所によっては魔物と戦闘になる場合もあります。
■本編(アイテム精製)
「結精石」は同じ属性の「結精原石」を5つ使って精製することができます。
また、新しい探索場所を解放するために必要なアイテムの精製も行うことができます。
【ステータス】
結精石や所持アイテムを確認することができます。
■ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~
プレイムービー(システム:アイテム精製)
■関連サイト
ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~の公式サイトはこちら。