角川ゲームスは2017年8月24日発売予定のPS4/PS Vita用神話構想RPG「The Lost Child(ザ・ロストチャイルド)」について、その公式サイトにて史上最大級のダンジョン“ルルイエロード”に関する最新情報を更新した。
今回の更新で『WORLD』ページの[アドベンチャー]に「梅田に存在する第三のオベリスク」、「梅田レイヤー」、「支柱を護る邪神 ダゴン」、「バルシアを追い、第四のオベリスクへ」、「富士山レイヤー」、「支柱を護る邪神 クトゥルー」が追加。
さらに同ページにて「ルルイエロード」(システム:「各フロアに仕組まれた難解なリドル」「復活不能“混沌化”」「フロアのプレイ状況に応じてカルマ入手」、キャラクター:「秘宝と引き換えに目覚める邪神“ニャルラトテップ”」「不思議な老婆 キザイア・メイスン(声優:宮沢きよこ)」、ネットワーク:「ネットワークによる対戦”と“抽選” プレイヤー対戦“幻影の樹”」)が公開されている。
ルルイエロード1Fの「幻影の樹」では、自分のパーティとコメントを登録できる。登録したパーティが対戦をすると勝率が更新されていき、成績に応じてお金を入手できる。2F以降の幻影の樹では、ほかのユーザーが登録したパーティと対戦可能。さらに「混沌回帰」では、他のユーザーが育てたアストラルと混沌化した自分のアストラルを交換可能。しかし交換は抽選によって行われるため、望まないアストラルになって手元に帰ることもある。
また1Fにいるキザイア・メイスンは、混沌化したアストラルを浄化したり、地上に戻る手引きをしてくれる。抽選で高レベルのアストラルも入手可能。浄化にはお金もしくはニャルラトテップ撃破で入手する特殊アイテム「ニャル玉」が必要となっている。
■関連サイト
◆「The Lost Child(ザ・ロストチャイルド)」公式サイト
■関連記事
◆「The Lost Child(ザ・ロストチャイルド)」 セカンド・トレーラー公開。本編の先にある大迷宮「ルルイエロード」などを紹介